ラウンドアップの延命策、ジカンバの認可が取り消しに

 モンサント(現バイエル)にとっては底なし沼に。かつての稼ぎ頭のラウンドアップは今は世界各地で訴訟の山、たとえ訴訟を乗り切ってもラウンドアップは効力を失いつつあり、それを補うために引っ張り出した古い農薬ジカンバも認可が取り消される事態に。泣きっ面に蜂とはこのことだろう。
 ラウンドアップは1970年代から売られ始めたモンサントの農薬の主力商品。世界でもっとも売られた農薬と言われる。モンサントは2000年の特許切れの後でも独占販売が続けられるように遺伝子組み換え作物を作り出したとも言われる。
 でもラウンドアップの集中的な利用によって、耐性雑草が増え、もはやラウンドアップだけでは除草効果が薄れてきた。そこでモンサントが引っ張り出したのはラウンドアップよりも古い1960年代に出たジカンバという農薬。もっともこの農薬は揮発しやすく、周辺の農地や生態系にも影響を与える危惧があった。モンサントはその欠点を改良したとするジカンバをラウンドアップに混合させた農薬に耐える遺伝子組み換え大豆やコットンを作り、すでに数百万エーカーで使われているが、その「改良」ジカンバも揮発し続け、周辺のジカンバ耐性でない作物に被害を与え、農家間の紛争(殺人事件も発生)や訴訟という事態になっている。その結果、1500万エーカーの農地に影響を与えて、北米を象徴する蝶、オオカバマダラやマルハナバチという花粉媒介者の絶滅危機も作り出してしまっていると指摘されている。
 
 今回の判決で、その使用を米国の裁判所は禁止を命じ、この農薬の流通を許可した環境保護庁(EPA)は法律違反を犯したと認定した。バイエルだけでなく、BASFやシンジェンタが作るジカンバもその対象となる⁽¹⁾。この判決は一度トランプ前政権が覆したが、再度の判決は以前よりも重いものとなるだろう。 “ラウンドアップの延命策、ジカンバの認可が取り消しに” の続きを読む

EUでグリホサート大訴訟がスタート! 米国の訴訟含めバイエルはより窮地に

 昨年、EUはモンサント(現バイエル)の農薬ラウンドアップ(主成分グリホサート)の使用を10年再承認した。実際には加盟国の過半数の賛成を得られず、再承認も禁止も過半数にいかなかったため、欧州委員会の判断に任されて、10年の再使用が承認されたということになる。
 
 この決定に対して、農薬問題で活動する6つのヨーロッパのNGOが欧州食品安全機関(EFSA)と欧州化学機関(ECHA)を相手に訴訟を起こした。その名も「グリホサート大訴訟」(The Great Glyphosate Court Case)。その具体的な一歩を踏み出した。 “EUでグリホサート大訴訟がスタート! 米国の訴訟含めバイエルはより窮地に” の続きを読む

カナダでモンサント(バイエル)に集団訴訟

 世界でモンサント(現バイエル)の農薬ラウンドアップ(主成分名グリホサート)に対する動きはまったく止まるところがない。米国に続いてカナダでもラウンドアップに対する集団訴訟が始まる。ケベック州を除くカナダ全土で、ラウンドアップに曝されて非ホジキンリンパ腫になった人はこの集団訴訟に参加できる。
 カナダでモンサント(バイエル)に対する訴訟は2019年12月に開始されたけれども、12月11日、オンタリオ州上級司法裁判所がバイエルに対する集団訴訟を認定した(1)。なぜ集団訴訟かというと個々の裁判では追い切れないほどの被害者が出ているということだ。 “カナダでモンサント(バイエル)に集団訴訟” の続きを読む

バイエル、5回連続敗訴。農薬ラウンドアップ裁判で350万ドルの賠償

 フィラデルフィアの民事裁判所でケリー・マーテルさんが非ホジキンシンパ種となったことでラウンドアップが原因であるとして訴えたことに対して裁判所は10対2で350万ドル(約5億円)の賠償を命じる判決を下した(1)。
 ラウンドアップ裁判は3回連続、モンサント・バイエルの責任を認める判決が続いた後、バイエルの巻き返しがあり、9回訴えが退けられたが、これで5回連続、バイエルの責任を認める判決が続いたことになる。 “バイエル、5回連続敗訴。農薬ラウンドアップ裁判で350万ドルの賠償” の続きを読む

カーボンファーミングには要注意

 気候危機に対して有機農業・アグロエコロジーはもっとも有効な解決策の1つなのだが、このロジックを悪用した「カーボンファーミング」にはとんでもない罠が存在している。バイエル(モンサント)による「ゲノム編集」カバークロップを使った遺伝子組み換え農業の強制が進みかねない。デタラメな「カーボンファーミング」に要注意。 “カーボンファーミングには要注意” の続きを読む

混合農薬の新たな毒性の発見と日本の思考停止:グリホシネート規制パブコメ

  今の日本の厳しい現状を作り出しているのは他ならぬ思考停止以外ない。「〇〇だから仕方ない」できない理由を見つけて安心するのか、そこで止まる。すべてが止まる。その典型が「すべての原因が日米安保にある」だから何も変えられない? いや、変えられるものも変えられないと決めつけているから変わらないに過ぎない。
 
 メキシコはモンサントの農薬ラウンドアップ(グリホサート)の禁止、遺伝子組み換えトウモロコシの輸入の禁止を決めた。米国に接するメキシコ、その米国政府に絶大な力を持つモンサント(現バイエル)に挑戦する、あまりに無茶、無謀ではないか? まるでアリと巨象、ダビデとゴリアテの戦い。バイエルは米国政府に圧力かけ、米国政府もメキシコ政府を威嚇する。しかしメキシコ政府は怯まない。ついに米国内でメキシコのために遺伝子組み換えトウモロコシではなく、Non-GMOトウモロコシを作ろうという気運まで生まれてきた(1)。 “混合農薬の新たな毒性の発見と日本の思考停止:グリホシネート規制パブコメ” の続きを読む

ついに米国政府機関が子どもたちの尿からラウンドアップを検出

 これはすごい! 市民の動きが巨大企業の隠蔽圧力をはねのけ、事実が明らかに。米国の子どもたちを含む人たちの尿の8割以上からモンサントの農薬ラウンドアップ/グリホサートが検出される。
 米国のお母さんたちが自分たちの母乳に含まれるモンサントの農薬ラウンドアップ(成分名グリホサート)を検査に動き始めたのが2013年。その結果が2014年に出て、全世界に衝撃を与える。でもモンサントは隠蔽を図り、政府機関もその検査の精度が低いといって相手にしようとしなかった。それから8年。ついに国の機関、CDC(米国疾病予防管理センター)が米国の子どもたちを含む尿を検査。8割以上からグリホサートが検出されるという結果となった。 “ついに米国政府機関が子どもたちの尿からラウンドアップを検出” の続きを読む

米国最高裁がバイエルのラウンドアップ裁判の申し立てを却下

 続く朗報、今度は米国最高裁:モンサント(現バイエル)のラウンドアップ裁判を終わりにしようとするバイエルの訴えを米国最高裁が21日に却下、さらに、モンサント側の責任を認めたハーデマンさんの判決もバイエルは見直しを求めていたがそれも却下された。先週17日の米国環境保護局(EPA)に命じたラウンドアップ再評価と合わせて、世界に大きな影響を与えるだろう。 “米国最高裁がバイエルのラウンドアップ裁判の申し立てを却下” の続きを読む