オンライン寄付、会費徴収システムを考える

日本の市民団体の圧倒的多くは会員1000人以下。会員が増えない理由はさまざまに分析する必要があるが、会費の支払い方法の制約は大きな原因となっている。

多くの団体にとって、会費請求は負荷の高い仕事だ。会員を管理するデータベースもさまざまな問題をもちながら、というところが少なくない。

会員の側からしたら、1年に一度、会費請求がある、面倒だと思っているうちに払いそびれて、それっきりになってしまうというケースもある。団体の事務局からすると度重ねて請求業務をするのは事務的にも精神的にも楽ではない仕事だ。また1年に一度の請求でどかんと請求されるより毎月少しずつの方が楽という人もいるだろう。そのどかんのショックで会員辞めます、というパターンも少なくないかもしれない。しかし、手作業での会費請求と送金は月ごとはまず不可能だ。

オンライン決済を可能にすること、さらには自動引き落としを実現することで、市民団体からすれば請求漏れからくる会員減を減らせ、会員の側も送金の手間を減らすことができる(もちろん、毎年確認して出すかどうか決めるというポリシーの人はそれはそれで尊重されるべきだが)。

自動引き落とし決済の代行業者は結構数がまとまらないと割が合わないケースが多い。しかし、オンライン決済システムの側で自動引き落としを実現する方法がある。これができると安価に自動引き落としを実現できる。

オンライン寄付および自動引き落としの実現方法を考えてみた。

オンライン決済による寄付・会費徴収実現に向けて

目的
1. 一回きり(one off)の寄付を簡単にできる(さまざまな目的のための寄付)
2.自動継続の会費(auto payment)支払いができる…会費請求業務の簡略化および財政の安定、向上
3.海外からの寄付も可能にする(英語での対応および海外通貨での寄付など)

実現方法
1.ショッピングカートサービスプロバイダー(ASP)
2.専用サーバーにオープンソースのショッピングカートをインストール+オンライン決済会社と独自契約

実現方法詳細

方法1.ショッピングカートサービスプロバイダー(ASP)

自動継続は雑誌などの定期購読課金の機能を使う(その機能のあるASPは多くない。定期購読の機能で会費を集めることに使えるか確認が必要)。

この方法のメリット
・ システムのメンテナンスを任せられる
・ オンライン決済手段が豊富

この方法のデメリット
・ 自由が効かない
・ 定期購読機能のあるASPが少ない
・ 英語に対応したASPが少ない
・ 決済手数料は総じて高め(5%以上?)、月額の運用費用が高い(機能が限定されたショッピングカートなら月額1,000円程度であるが、外国語対応、定期課金機能のついたショッピングカートは月額7,000円以上?)

ASPの具体例
Live Commerceホスティングサービス…オープンソースのショッピングカート開発会社のASPサービス
http://www.live-commerce.com/hosting/
・ 会費徴収OK
・ 英語対応OK
カゴラボ…初期費用も月額費用も高い
http://www.cagolab.jp/about/index.html
・ 定期購読は可能(会費徴収に使えるか要チェック)
・ 英語は対応していない様子(記述なし)
エクスカート
http://www.xcart.jp/
・ 安い。月額1,050円〜
・ 定期課金は言及無し
・ 英語は対応していない様子(記述なし)

方法2.専用サーバーにオープンソースのショッピングカートをインストール+オンライン決済会社と独自契約

サーバーにオープンソースのショッピングカートをインストールする

Magento
http://www.magentocommerce.com/
Live Commerce
http://www.live-commerce.com/hosting/features/subscription.html

この方法のメリット
・ 自由が効く
・ 多言語対応可能
・ 月額料金などがかからない

この方法のデメリット
・ スタートアップにオンライン決済代行業者に10万円以上かかる
・ 構築の手間が大変
・ システムのメインテナンス、アップグレードなどに手間がかかる
・ 不具合出た時の対応が大変

現状の問題点

ASPサービスが安価にできればいいのだけど、今調べた範囲ではそう安くない(一度きりの寄付であればかなり安く実現できる時代にはなった)。

技術的にできる人がいれば独自にオープンソースでやっていけば運転費用などはかなり抑えられる。ただし、そういう人を確保しようと思えば人件費なども必要になってくる。

安いASPサービスが出てくることを待つしかないだろうか…。

何かいい方法があったらぜひご教示いただけると幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA